【ゼンゼロ備忘録】最新ニュース・アプデ・バージョン情報
ゼンゼロのアプデや新バージョンの情報からニュース・改修・ゲーム外イベント・話題などなどの様々な情報を纏めていきたいと思います。
記事の内容はゼンゼロ一周年(Ver2.0)以降の情報を記載していきます。
随時追記・修正中です。何か相違点や意見要望ございましたら気軽にコメントくださいな。
ニュース
「パックストア」にてパックが追加

2025/09/02
- 販売期間:Ver.2.2アップデート後 ~ 2025/10/15 06:59(JST)
- 内容:ヴィクトリア家政チケット×5、ディニー×20,000
- 価格:モノクローム×300、販売期間中、6回のみ購入可能。
声優・キャラ早見表:イドリー

2025/08/24
イドリー役:原由実様
クトゥルフ感あるタコシリオンきた。
声優・キャラ早見表:リュシア

2025/08/23
リュシア役:土屋李央様
【ネット反応】いやだれーー-原神やん!
狛野真斗役声優:興津和幸様

2025/08/23
狛野真斗役:興津和幸様
まなとくんA級かーー-
Razer ゼンゼロコラボ

2025/08/22
Razerとゼンゼロのコラボ商品が登場。「星見雅」をモチーフにした商品の予約が開始。
オルペウス&「鬼火」役:宮本侑芽様

2025/07/26
オルペウス&「鬼火」役:宮本侑芽様
案外鬼火とオルペウスが仲良さそうと話題に
シード声優発表

2025/07/26
「シード」役:安野希世乃様/玄田哲章様
中の人も機体の方も声優付きで喋るみたいですね。
アリス 声優降板及び新規声優発表
【出演者降板のお知らせとお詫び】
— ゼンレスゾーンゼロ公式 (@ZZZ_JP) June 30, 2025
親愛なるプロキシ様へ
日頃より『ゼンレスゾーンゼロ』をご支援いただき、誠にありがとうございます。…
声優降板2025年6月30日-新声優発表
「アリス・タイムフィールド」役の村上奈津実さんが声帯炎のため降板となり、「田中美海」さんが演じる事となりました。
チー牛速報
6月6日
またもチー牛速報にゼンゼロが取り上げられました。ゼンゼロ側の方からの案件のようです。
絶対またプレイ人口増えますね。この人の影響力ほんとうに大きい。ブルーアーカイブの人口はかなりこの人が増やしていると思います。
ピザーラとコラボ

5月23日発表
まさかの「PIZZA-LA」とのコラボです。アンビーとバーニスが魔法少女のように変身してハンバーガー作ってます。
ノリノリなのがいいですね。パッと見バーニスがノリノリに見えますが、キャラ的にアンビーの方が張り切っているんじゃないかなと笑
内容
- ピザーラで対象のメニューを注文すると、ゲーム内情報やオリジナルグッズが貰える
- ゲーム内でもコラボ報酬
Dlip Fest 創作コンテスト


5月23日発表
『ゼンゼロ』に基づいた創作であれば何でもありのコンテストが開催されるようです。
部門は「イラスト」「音楽」「動画」の三つのあり、入賞すると豪華な賞品が貰えるイベントです。
ゼンゼロ盛り上げリアルイベントって感じです。公式がコンテンツを盛りあげようといろいろ催してくれてていいですね。
Random Play 1周年

5月23日発表
1周年を記念して、公式のアニバーサリー同人ライブを開催するとのこと。
ゼンゼロ Xbox正式リリース

2025/06/06にXboxでゼンゼロが遊べるようになります。人口増えてくれるといいですね!
そしてXboxのモチーフにアンビーがマッチしすぎてる笑
GiGOコラボ

5月23日発表
クレーンゲームにゼンゼロが来ます!これ嬉しいですね!!
なんかオリジナルグッズもあるとか、これを機に積極的にクレーンゲームに来て欲しいです。
ゼンゼロオフラインイベント

5月23日発表
日本各地でゼンゼロのオフラインイベントが開催されるようです。またグッズが充実しそうですね。
バージョン情報
Ver2.2
Ver.2.2「穏やかな夜をよしとせず」予告番組
・新ドライバディスク

暁に咲く花 | 4セット効果 『通常攻撃』の与ダメージ+20%。装備者が[強攻]メンバーの場合、『強化特殊スキル』または『終結スキル』を発動すると、『通常攻撃』の与ダメージが追加で+20%、継続時間25秒、重複して発動すると継続時間が更新される。 2セット効果 『通常攻撃』の与ダメージ+15%。 |
月光騎士の賛歌 | 4セット効果 装備者が[撃破]メンバーの場合、『強化特殊装備者が[支援]メンバーの場合、『強化特殊スキル』または『終結スキル』を発動すると、メンバー全員の与ダメージ+18%、継続時間25秒、重複して発動すると継続時間が更新される。同じパッシブ効果は重ね掛け不可。 2セット効果 エネルギー自動回復+20%。 |
・コンテンツ改修
適当観の改修
・経営画面の材料の入手方法からショップに移動しても他の画面に飛ばされず、適当観に留まれる。また、良い品屋では交換中の材料が固定で表示されるようになる(スクロールで探す必要が無くなる)
・経営画面の製造機能にて、製造可能な商品がわかりやすくなり、一番効率の良いボンプが優先で表示されるようになる。
・商品開発(復興時)にて、条件を満たしている商品が優先で表示されるようになる。
・レベル35で商品のレベルアップ機能が解放されてからは、商品開発画面を開くとデフォルトでレベルアップのタブが表示されるようになる。
・適当観復興完了後、レベル45でクイックタブから表示が消えるようになる。
クイックメニュー改修

クイックメニューの表示が大きくなるように改修
マップのエージェント表示改修
街中の信頼イベがマップのリストに表示され(オンオフ可)、クイックナビにもエージェントが表示される。
信頼イベで主人公が選択可能

お出かけのお誘い時に兄妹どちらもの選択可能。
未入手のエージェントの非表示機能追加

未入手のエージェントを非表示にすることが可能。
音動機のオススメ機能が追加

他のプレイヤーの音動機を参考にすることが可能。
ギャラリーの容量拡張

ギャラリーの容量が20個に拡張
・ボンプ「マーキュリー」追加

・ボンプちゃん、防衛軍に志願!


新イベント「ボンプちゃん、防衛軍に志願!」の特別報酬として「セイケンボンプ」が入手できます。
・イベント「問題兵士の補習授業」

特殊リングやギミックなどを利用してシードで戦うイベント
・イベント「スポットライトアリーナ」

テーマ別の戦闘
・イベント「ミュージック・フレンジー」

音ゲータイプのミニゲームイベント
・イベント「「ンナナ」お宝探し」

カメラを使った収集イベント。ポリクロームの他にコレクションが手に入る。複数あり、イベントで選択しなかったコレクションは後々San-Z Studioで入手可能。
・イベント「夢追うボトル物語」

バッテリー消費でアイテムが貰えるタイプのイベント
Ver2.1
・浮波柚葉・アリス・タイムフィールド

2025/6/8
【声優発表】 浮波柚葉役:長谷川育美様
2025/6/9
【声優発表】 アリス・タイムフィールド役:村上奈津実様
・激戦試練:末路 更新

5月23日発表
新しい激戦試練準備中、右上で更新のカウントダウンが確認可能。
・周年日

発表「2.1予告番組 2025/7/4」
サービス開始からちょうど一周年で「ポリクローム×1600」が配布されました。
1周年記念の2.0でかなり石を配ったうえで、当日も10連配布はかなり太っ腹ですね。来年も周年日は10連配布が期待できます。

発表「2.1予告番組 2025/7/4」
メインストーリー2章「遅れてきた波の花たちに」実装

発表「2.1予告番組 2025/7/4」
怪啖屋のボンプ「ミス・エスメ」実装
・水着スキン実装
発表「2.1予告番組 2025/7/4」

主人公二人の水着


柚葉・アリスの水着の実装
・マップ追加「泅瓏囲(しゅうろうい)」

スラム街のような雰囲気のマップ。輝磁を洗浄する場所だったとのこと。
・マップ追加「ファンタジィ・リゾート」

スロノス区にあるリゾート・ビーチ。夏イベント「盛夏の夢物語」の舞台となっている。
・夏イベント「盛夏の夢物語」

アリスの波乗り・柚葉のシューティングなどの高クオリティのミニゲームが遊べる。
釣りイベも復活で、いろいろとバージョンアップしている様子、釣った魚を水族館に展示したりできるらしい。
・「ンナナ」棋聞録

ボンプを使ったチェスみたいなゲームが遊べる。高塔の激戦:栄光PVPも可能とのこと。
・高塔の激戦:栄光

「テクニックランク」が追加で操作技術に評価がつくようになる。

「クイック手帳」>「戦場」カテゴリーに「マスター訓練」が追加。

総合スコア・「栄光の証」の数が確認でき、全サーバーのランキングを見ることが出来る。
・幽霊船の大冒険

横スクロールといういつもと違う視点で戦闘が可能。
・ジョージョーの無重力な探検

ラマニアンホロウが舞台の探索イベント
・澄みわたる輝きの夏!

「ファンタジィ・リゾート」でのパズルイベント
・すばらしき魚屋伝説

アイテム交換するだけでいろいろ報酬が得れるイベント
・危局強襲戦スコア表示の改修

各ステージのスコアと現在の最高スコア合計スコア表示を追加。星9に達すると、現在の順位も表示されるようになる。
・ショトカ設定改善

・ショトカ設定をカスタマイズできるようになる。
・リングメニュー角度・ビジュアル調整
・マップ改善

目的地ごとに色分けされたガイド線を追加。

クイックナビにお気に入り機能が追加。
・エージェントプレビュー機能

エージェントのモデルを拡大・縮小・上下左右・360度回転で様々なところから見ることが可能。
キャラ毎のプレビュー機能は順次追加予定とのこと。
・エージェント表示順改修

デフォルトの表示順は陣営毎のレア順に変更。
・その他追加
・適当観改修
素材へのジャンプ機能
ボンプ表示の改修
・衣装追加
アクセサリー三つ追加
・要警戒狩り
ステージに入る際にバフやレゾブレムを選択せず遊べる
・プロキシ伝説
難易度調整
第十段階の試練追加
・クイック手帳の改修
日常任務の表示順を変更
・ストレージ容量の最適化
Ver2.0
5月23日発表
「衛非地区」実装
・新実装のキャラ

Sランク「儀玄」追加 6月6日実装
陣営「雲嶽山」属性「玄墨」特性「命破」
エキシビション「決戦!武道の頂」
ショートアニメ「儀玄のため」
エピソード「今日の卦象:山を下りるのが吉」
専用スキン「墨まとう影の足跡」
儀玄と雲嶽山の過去や橘福福(チー・フーフー)との日常、旧友との再会が見れるとのこと。
Aランク「潘引壺(パン・インフー)」追加 6月6日実装
陣営「雲嶽山」属性「物理」特性「防護」
イーシェン追加時のAランクとして実装
Sランク「橘福福(チー・フーフー)」追加 6月23日実装
陣営「雲嶽山」属性「炎」特性「撃破」
エージェント秘話「猛虎伏魔伝!」追加
・『オシシ』追加

S級ボンプ『オシシ』追加
・適当観に賑わいを!


・新しいショップ
・プロキシのクローゼット

・プリペイドカード

プリペイドカード使用でクリア状態に関係なく全報酬を得れるカジュアル向けのアイテム実装。

メインストーリー「雲霞の行き着く処」で獲得。
・グラビティシアター

他キャラを誘って一緒に映画を見に行ったりすることが可能。
・「鋼の魂、黄金の絆」

メカを装備・改造して戦うイベント。
・VR危局強襲戦

HIAで高難易度ステージが実装。
・澄輝観光ガイド

衛非地区・澄輝坪の文化や景観を体験するイベント。
・零号ホロウ:災厄を覆う道

・「零号ホロウ:迷いの地」更新
・汎用武装「持ち遊び」スタイル実装。
・戦術プリズム関連の更新
・新エネミー追加
・音動機追加


A級・命破 | A級・命破 | B級・命破 | A級・防護 |
魔法の立体パズル | エレクトロウォーク | 「灰燼」-蒼藍 | 光と影のカット |
・新ドライバディスク

雲嶽は我に似たり | 4セット効果 『強化特殊スキル』『連携スキル』『終結スキル』発動時、会心率+4%。この効果は最大3重まで重ね掛け可能、継続時間15秒。重複して発動すると継続時間が更新される。重数が3重に達している場合、与える透徹ダメージ+10%。 2セット効果 HP+10% |
大山を統べる者 | 4セット効果 装備者が[撃破]メンバーの場合、『強化特殊スキル』または『連携スキル』発動時、メンバー全員の会心ダメージ+15%。装備者の会心率が50%以上の場合、会心ダメージがさらに+15%、継続時間15秒、重複して発動すると継続時間が更新される。同じパッシブ効果は重ね掛け不可。 2セット効果 攻撃の与えるブレイク値+6% |
・ゴールデンプロキシ賞

イアスとフェアリーの配信を見るイベント。
・3倍報酬イベント

周年で報酬2倍イベントが3倍にアップして開催
・周年配布

ログインのみで受け取り
・ポリクローム×1600
・アニバーサリー限定アイコン
・アニバーサリー限定称号
ログインイベントで累計
・マスターテープ×20
・ボンプチケット×10

恒常のキャラ及び音動機が一体と一個ずつ獲得可能。
好きな恒常S級エージェントから一体選んで獲得。
好きな恒常S級音動機を一個選んで獲得。
・ゼンゼロ 初回2ボーナスリセット


モノクロストアで購入できるモノクロームの「初回2倍ボーナス」が復活します。
初回2倍ボーナスを使っていない方は変わらないので、先に初回ボーナスをい消費しておくのがおすすめ。
・マップ機能の追加・改修



探索時の詳細なマップから、ミニマップ・ワールドマップが追加されます。
任務の目的地などがよりわかりやすくなっています。特にワールドマップがありがたいですね。
いまいち世界観で分かりづらい部分があったので、ホロウがどれくらい影響しているかなど、かなり可視化されてわかりやすくなるのではないでしょうか。

クイックメニューのマップ移動にデザイン変更がされます。一覧で見えるようになり、通り過ぎたりする心配が減りますね。
・メニュー・機能の最適化

メニューリングの実装など、操作周りに改修が入るようです。
以前の操作方法がしたい方向けに、オプションでカスタマイズも可能になるそうです。

任務の表示も一新され、任務の状板がわかりやすく表示されるようになるそうです。マップにも表示されるようになるとのこと。

インターノットレベルを上げる為の観測データが不要になりました。指定レベルの対応するストーリーをクリアで昇格可能。

PC端末でのコントローラーとキーボードの切り替えをシームレス化するそうです。
繋ぐだけでコントローラーになり、キーボードとマウスも触れれば勝手に切り替わるそうです。設定画面からも切り替えの設定が変更可能とのこと。凄い。


模擬実戦でランダムエネミーモードが追加されます。これ結構嬉しいですね。
こもモードで遊ぶと初期エネルギーが60上昇した状態ではじまります。開幕から強化特殊スキルを使って勢いよく戦闘を始めきれます。
また、没入モードが自動にオンになります。というかそもそもポップアップウィンドウがなくなるそうです。
・ストレージの最適化

新しいファイル圧縮技術でリソースをさらに最適化したそうです。これからのゲーム体験に大いに影響するでしょうね。
PC版はデータを選んで削除できるようになるそうです。
コメントを残す