リュシア解説・性能 凸 ディスク オススメ編成 ステータス 素材 評価【ゼンゼロ】

リュシア 性能解説

キャラ情報纏めです。「リュシア」がどんな感じのキャラか知りたい人はご活用ください。

キャラの情報に併せて考察だったり感想も書いています。間違っている点も多いと思うので、何か相違点や意見要望ございましたら気軽にコメントくださいな。

※ネタバレ含みますので注意

リュシア

レアリティSランクSランク
陣営怪啖屋怪啖屋
属性エーテルエーテル
特性支援支援

モチーフ音動機

炉で歌い上げられる夢
基礎ステータス基礎攻撃力:
上級ステータス
音動機効果対象[支援]のエージェント

リュシア ビルド

推奨ディスク

セット数/推奨ディスクディスク2セット/4セット効果
4セット
月光騎士の讃歌
月光騎士の讃歌【2セット効果】
エネルギー自動回復+20%。
【4セット効果】
装備者が[支援]メンバーの場合、『強化特殊スキル』または『終結スキル』を発動すると、メンバー全員の与ダメージ+18%、継続時間25秒、重複して発動すると継続時間が更新される。同じパッシブ効果は重ね掛け不可。
2セット
雲嶽は我に似たり
雲嶽は我に似たり【2セット効果】
HP+10%。

推奨ステータス

456
推奨ランダムステータス
「優先:」「候補1:」「候補2:」

推奨パーティ

必要素材 コア・高次元データ

入手方法対象エネミー必要数コア/高次元データ
エキスパート夢蝕む残鉄×60夢蝕む残鉄
要警戒狩り真紅の晶刺×9真紅の晶刺

キャラプロフィール

性格・無邪気
誕生日
身長
特徴・エーテリアス好き・話上手
特技能力
CV土屋李央

ゲーム情報

実装日Ver.2.3前編で実装
性能・評価調査中

性能解説

リュシアの性能を一言で表すと「命破特化の支援キャラ」です。

命破アタッカーの「イーシェン」と組めますね。「イドリー」「狛野真斗」などを含めた、後々実装される命破キャラとはまず組めるでしょう。

「HP」「透徹力」「会心ダメ」「与ダメ」をなかなか配ってくれます。「HP」を増してくれるのが他支援と違いですね。命破には大きく影響しています。

さらに、現状一番の「HP回復」を持っており、自傷して戦うキャラのサポートや、生存率を上げることが可能です。

特徴
  • 命破に特化した支援キャラ
  • 命破キャラを使っていくなら必須級
  • 「HP」「透徹力」「会心ダメ」「与ダメ」を配れる
  • 現状一番の「HP回復」持ち

『随想』と『合唱』

随想

リュシアの攻撃は『随想』と『合唱』に分かれています。

単純にゲージのポイント(夢境値)を溜める技で、『合唱』はさらにバフを撒くもの、って憶えて置けばOKです。

「夢境」状態ではない時にのみ溜まります。「夢境」状態ではない時は減っていくのみです。

因みにフィールド入場時、リュシアは即座に「夢境値」を60Pt獲得しています。なので最初にやることは「40Pt」獲得できる通常5段ですね。

『随想』

  • 「通常攻撃5段目」+40Pt獲得
  • 「回避反撃」+20Pt獲得
  • 「クイック支援」+20Pt獲得
  • 「特殊スキル」+20Pt獲得(強化ではない)

通常5段以外は『5秒に1回のみ獲得可能』です。

『合唱』

  • 「パリィ後の支援突撃」+40Pt獲得
  • 「強化特殊スキル」+60Pt獲得
  • 「連携スキル」+40Pt獲得
  • 「終結スキル」+100Pt獲得
  • 「追加攻撃」25%消費

発動するとメンバー全員に「破暗」状態を付与します。

「破暗」

『合唱』により「破暗」が付与されると、リュシアの開幕HP依存で「透徹力アップ」「会心ダメアップ」が付与されます。

リュシアの「HP24000」で透徹力が最大になります。

破暗

  • 透徹力最大+900Pt
  • 追加能力:会心ダメージ+30%

「夢境」状態

「夢境値」が「100Pt」の時に『随想』または『合唱』発動すると「夢境」状態に入れます。

エーテル帷幕・湧泉

夢境

夢境状態になると音が鳴り、「エーテル帷幕・湧泉」が発動して画面の周りにもやもやが表示されます。

「エーテル帷幕・湧泉」効果中はメンバー全員の最大HP+5%されます。

継続時間40秒、重複して発動すると継続時間が延長され、最大300秒に延長可能です。

エーテル帷幕の効果が終了すると「夢境」状態も解除されます。発動と終了のタイミングが揃うだけで、一応「エーテル帷幕」と「夢境」は別で考えた方が良いかも。

『随想』は『合唱』にレベルアップ

「夢境」状態だとゲージを消費して『随想』の火力が上がる。くらいに覚えておけば大丈夫です。

このレベルアップにより、バフ「夢巡りの童謡」が付与され、メンバーが「与ダメージ+20%」されます。

追加攻撃

「夢境」状態だと操作中のメンバーが攻撃すると、「夢境値」を25Pt消費して『追加攻撃(CT8秒)』を発動するようになります。追加攻撃は『合唱』扱いです。

この追加攻撃でも「夢巡りの童謡」が付与され、同様に「与ダメージ+20%」が付与できます。

この追加攻撃で重複させて、継続時間を更新させる感じです。

「夢境」ポイント

  • 「夢境値」が「100Pt」の時に『随想』または『合唱』で発動
  • 「エーテル帷幕」で効果中はメンバー全員の最大HP+5%
  • 『随想』がレベルアップし『合唱』になる
  • 「夢境値」を25Pt消費して『追加攻撃』が発動
  • レベルアップ又は『追加攻撃』で「与ダメージ+20%」付与

相変わらずややこいですが、書いていることは「何やってもポイント溜まるよ」「これでも強化なるよ」みたいなことを技毎に説明してくれてるだけです。

アクションゲーはどうしても技が多く「これとこれとこれ」みたいな感じで書けないですからね。

リュシアの使い方

やることはシンプルで、「強化特殊スキル⇒クイック支援」だけです。

あとはゲージがなくなったら表にだしてまたゲージを溜める。といういつものゼンゼロムーブをすればOKです。

あとは普通にゲージを消費していれば、バフも更新してくます。

「どのタイミングでバフが入るか」「どんなバフがあるか」「どうポイントを集めるか」くらいは軽く頭に入れておいた方がいいかもです。

コアパッシブ/追加能力

コアパッシブ:迷える夜の歌

フィールド入場時、リュシアは即座に「夢境値」を60Pt獲得する。『随想』または『合唱』発動時、リュシアの「夢境値」が100Ptに達していると、「夢境」状態に入る。
「夢境」状態に入ると、『クイック支援』が発動し、同時に「エーテル帷幕・湧泉」が発動する。「エーテル帷幕・湧泉」効果中、メンバー全員の最大HP+5%、継続時間40秒、重複して発動すると継続時間が延長され、最大300秒に延長可能。
リュシアは「夢境」状態中、任意の『随想』を発動すると「夢境値」が25Pt消費され、『随想』が『合唱』にレベルアップする。
操作しているメンバーの攻撃が敵に命中すると、「夢境値」を25Pt消費して『追加攻撃』を発動する、この『追加攻撃』は『合唱』とみなされる。スキルレベルアップまたは『追加攻撃』発動後の8秒間は、『追加攻撃』が発動しない。
リュシアがスキルレベルアップまたは『追加攻撃』を発動すると、メンバー全員に「夢巡りの童謡」状態を付与する。「夢巡りの童謡」状態中、メンバーの与ダメージ+20%、継続時間12秒、重複して発動すると継続時間が更新される。
「夢境値」が不足している、または「エーテル帷幕」が終了すると、リュシアの「夢境」状態は解除される。

追加能力:長夜の詩篇

チームに[命途]または[撃破]のメンバーがいる時に発動:
「破暗」状態を付与する時、追加で会心ダメージ+30%の効果を付与する。

終結スキル

心象映画 凸効果

秘密の友達「夢巡りの童謡」状態で追加ダメージを与えた時、敵の全属性ダメージ耐性を18%無視し、デシベル値獲得効率+5%。
また、リュシアはスキルレベルアップを発動すると、「エコー」を1重獲得する、最大4重まで重ね掛け可能。「夢巡りの童謡」状態が終了した時、リュシアが「エコー」を所持している場合、自動で1重を消費してメンバー全員にもう一度「夢巡りの童謡」状態を付与する。
手練れのマジシャンリュシアが「エーテル帷幕・湧泉」効果を受けている時、『合唱』の与ダメージ+15%。
「破暗」状態のメンバーが「エーテル帷幕・湧泉」効果を受けている時、さらに透徹ダメージ+15%。
ベストコンビ『通常攻撃』、『回避』、『支援スキル』、『特殊スキル』、『連携スキル』のスキルレベル+2
深夜の時間フィールド上で「エーテル帷幕」が発動または延長された時、メンバー全員のデシベル値+100Pt。この効果は15秒に1回のみ発動可能。
夢を見守る人『通常攻撃』、『回避』、『支援スキル』、『特殊スキル』、『連携スキル』のスキルレベル+2
終わらない旅リュシアが任意の「エーテル帷幕」効果を受けている時、自身の開幕最大HPの2%を基に攻撃力がアップする。『合唱』は必ず会心が発生し、『合唱』で会心が発生した時、会心ダメージ+30%。

人物紹介

リュシア

——イドリー
「わたしも、リアルであの子に会うまでは半信半疑だったわぁ…ホロウに住んでる妖精さんだったらどうしよう~…って」

——浮波柚葉
「物語もイタズラも、人を惹きつけるのは説得力だもん。あの子の確かな筆にかかれば、怪談から誰かの寝言まで、ニュース記事みたいにかっちり仕上げてくれるよ!」

——深夜の六分街でパトロール中のゲラント
「えーと、つまり…?お前は幽霊でも犯罪者でもなく、ただ防犯対策としてビデオ屋の室外機に乗ってるだけだ…と…?」

——どんな技を繰り出しても「デュラハンチョップ」でガードされる公園の子供
「ズルいよそれ!!しかもスターライトナイトの技じゃないし!」

追記データ

リュシア キャラモデル スクショ

立ち姿 正面 横 後ろ

リュシア ガチャ演出

リュシアを見た反応の書き起こし(実装前)

怪啖屋むちむちして好き。特にこまのくん
この人のふとももも音がなるんですか?(執筆者)
エウルアの神デザが活かされている気がする
またエーテルの支援か、命破ようだからかな
限定支援キャラは必ず引けってじっちゃんが言ってた
原神にいても違和感なさそうなゼンゼロキャラきたな
オール支援のバフ鬼盛パがついに実現するんですか?
なんで大きさ変えたんだよ!!!!!!
ふ、ふてぇ…!!!

リュシア実装後の反応の書き起こし

コメントを残す