【ゼンゼロ】「星見雅」解説・キャラデータ キャラ鑑賞スクショ・反応集
キャラがどんな感じか知りたい人はご活用ください。
キャラの情報に併せて考察だったり感想も書いています。間違っている点も多いと思うので、何か相違点や意見要望ございましたら気軽にコメントくださいな。
※ネタバレ含みますので注意
追記・修正中
星見雅
戦闘プロフィール
レアリティ | ![]() | Sランク |
所属 | ![]() | 対ホロウ第六課 |
属性 | ![]() | 霜烈属性 |
特性 | ![]() | 異常 |
モチーフ音動機
あられ落つ星殿 | ![]() |
基礎ステータス | 基本攻撃力:743 |
上級ステータス | 会心率 |
音動機効果対象 | [異常]エージェント |
霜染の寒星 | 会心ダメージ+50/57/65/72/80%。『強化特殊スキル』発動時、または任意のメンバーが敵を状態異常にした時、装備者による氷属性ダメージ+20/23/26/29/32%、最大2重まで重ね掛け可能、継続時間15秒。継続時間は1重ごとに独立してカウントされる。 |
推奨ディスク
セット数/推奨ディスク | ディスク | 2セット/4セット効果 |
---|---|---|
2セット ウッドペッカー・エレクトロ | ![]() | 【2セット】 会心率+8%。 |
4セット 折枝の刀歌 | ![]() | 【2セット】 会心ダメージ+16%。 【4セット】 異常掌握が115Pt以上の時、装備者の会心ダメージ+30%。任意のメンバーが敵に[凍結]効果を付与した時、または[砕氷]効果を発動した時、装備者の会心率+12%、継続時間15秒。 |
必要素材 コア・高次元データ
入手方法 | 対象エネミー | 必要数 | コア/高次元データ |
---|---|---|---|
エキスパート | トラキアン | 閃く雷光×60 | ![]() |
要警戒狩り | サクリファイス ブリンガー | 狂信の塊×9 | ![]() |
キャラプロフィール
性格 | 武闘派・マイペース・騙されやすい・少しサボり魔・妄想癖(厨二・戦闘)・世間知らずな一面あり |
誕生日 | 6月19日 |
身長 | 170cm(耳含めて) |
特徴 | 虚狩り・武術一家・妖刀持ち・大きい耳 |
特技・能力 | 剣術・修行・速く移動能力が高い・身体能力が高い・特殊属性持ち |
CV | 小清水亜美 |
ゲーム情報
実装日 | 2024年12月18日 Ver. 1.4で実装 |
性能・評価 | Ver.1.5まで最強クラスのキャラ |
人物紹介

虚狩り
「星見雅」は対ホロウを目的とした公的組織「H.A.N.D」に所属しています。
「H.A.N.D」の中でも「対ホロウ特別行動部第六課(対ホロウ6課)」に所属しており、そこの責任者・課長をしています。
「対ホロウ6課」は前線を張る部隊で、高い戦闘能力を持ったメンバーが集まっており、その中でも星見雅は圧倒的強さ有し、「切り札」と呼ばれていました。
その強さからいくつもの功績を挙げ、エリー都災害鎮圧の要となった人たちに与えれた称号と同じ「虚狩り」を二つ名に得ています。
雅の虚狩りとしての名は都市で誰もが知る存在となり、ファンクラブが出来るほどに多大な人気と信頼を得ています。
「レルナ」討伐を機に対ホロウ6課を創設した。
星見家の跡取り
「星見家」はエリー都で名高い武術の一家で、3代目当主は初代虚狩りの1人になっています。
雅はその星見家の跡取りとなっており、星見家に代々伝わる妖刀「骸討ち・無尾」の最高の担い手として期待されている存在です。
現在の星見家当主は父の「星見宗一郎」であり、雅の母親は早くに亡くなっています。
星見家の過去や雅の幼少期と母親については「星見雅ショートアニメ「英雄の旅路」」にて観ることができます。
追記データ
![]() |
・狐のシリオンで名家のお嬢様 「H.A.N.D」に入りたての頃、ニコに騙されて刀を奪われちゃうくらい世間しらずのお嬢様だった(ニコもひよっこでよくわかってなかったらしい。刀は返したし知り合いになったとのこと) |
![]() |
星見雅EP「暁」にて、母の一件以降は戦場から身を引いている様子が窺える。 しかし、ホロウ災害の惨状を目の当たりにし、戦うことを決意し妖刀を携える決心をする。 |
![]() ![]() |
・骸討ち・無尾 星見家独自の技術によって生まれた妖刀。初代当主から代々受け継がれてきたそうです。 特殊なエーテル素材と技術によって作られており、とてつもないエーテルエネルギーを秘めているとか。 厄災をも斬り伏せる大きな力を秘めているが、力が暴走した際は所有者の精神を蝕み、無差別に斬りかかってしまう危険性がある。 ・無尾ちゃん 妖刀の精霊です。生き物が出ていると妖刀っぽさが出るから、という設定が資料に… 無尾ちゃん自体は無害っぽい?封印が解けかけた時は焦っている様子が窺える。刀に吸われた時に封印が一気に緩んだ様子を見るに、妖刀の根幹に関わる存在に見えます。因みに無尾ちゃんはホロウでしか出てこないようです。 「目のシリオン?」って言われたことがあるらしい。シリオンってせめて人型じゃない…? ・強さは刀に依存しない 「代々受け継がれてきた妖刀の力によって強い」って思ってしまいがちだが、「鞘の封印」が機能している為、ただの刀以上の性能は無いらしいです。(封印は宗一郎お父さんがした) 正直、鞘から抜いた時点で光ってるから、エーテルめっちゃ効いた強い光剣に見える。登場時に無尾纏って技繰り出してたし書いといてあれだがここの情報自信ない ・スイッチが付いている 刀を抜く際にスイッチを押しているのが分かりますよね?明言されているのを見たわけではありませんが、あれが多分「HANDの指紋ロック」だと思います。(HANDの指紋ロックは公式情報です。) |
![]() |
・朱鳶との関係 学生の頃からの親しい友人。星見家に何度か行ったこともあり、星見宗一郎とも面識がある。 |
![]() |
・「修行」が口癖 なんでもかんでも修行や鍛錬にしてる様子。多分面白くてやっていることも修行と言ったり、やりたくないことのいい訳にまで修行を用いている。 流石に会議に出ない修行は強引すぎる(笑) ・断固として会議に出席しない修行 ・白線の上だけを歩く修行 ・コレクト品を道具を使わず上手く飾る修行(失敗して壺を割ったったぽい) ・メロン味に本当にメロンが入っているか当てる修行(何日も続いている様子) |
![]() |
・かなりの武闘派 6課の指示役の立ち位置にあるが、誰よりも速いのに周りを置いてけぼりにして、指示も出さず先に敵に突っ込んでいくくらい武闘派です。 基本的に自分が戦う以外は柳に任せっきりの様子。なので戦闘以外の仕事はやりたくないもよう。 書類仕事が嫌で書類を隠したり、会議には理由を付けて参加したがらないシーンがあります。 |
![]() |
・耳による感情表現 基本的には無表情だが、嬉しい時に耳が僅かにピクピクしているシーンがある。「嬉しそうに耳をピクピクしている」ってよくわからないが想像したらかなり可愛い。 |
![]() | ・メロン好き メロンが好きなようで、修行と称してメロン系の食べ物をよく食べている様子。 何かと話題にメロンを持ち出して、強引にメロンを例え話にしたりもする。 取材を嫌がる雅に対して、取材陣はメロンで釣ってなんとかその場を離れようとする雅を引き留めたらしい。 取材に集中していない→メロン牛乳で注意を向ける 席を立とうとする→メロン飴で座らせる サインが欲しい→メロンパンをあげる |
![]() |
・雅父 星見宗一郎の凄さ 上記で説明しましたが、無尾には「封印」と「HANDのロック」がかかっており、鞘で妖刀の力を抑えています。 宗一郎さんの封印が凄すぎるのか、HANDの最新技術が凄すぎるのかわかりませんが、厄災級の妖刀の力を抑え込めるのってかなりのことなのでは… お酒をジュースに代えることに一生懸命な娘溺愛おじさんとは思えませんね(笑)名家なだけあって高貴な身分の方ですが、エリー都の公的なことには関与していないそうです。あとイケメンだと話題になりました。 |
考察
妖刀の継承・解放

「当主だけが受け継ぐ資格がある」
「継承にはきわめて危険な過程が伴う」
今のところですが、この「危険な過程」は5章の精神攻撃みたいなものを乗り越えないといけないって可能性が高いですかね?
正直妖刀との会話の感じから今までの当主が精神汚染を説き伏せたように感じはしないです。議題にしたいけどわからないことが多い…
力を解放する儀式
「この残酷な儀式に固執する」から雅のあの状態が儀式の最中だった認識するのであれば、あの無差別に人を斬りつける状態は「妖刀の力を解放する儀式」だったのかと推察できます。
「星見雅ショートアニメ「英雄の旅路」」にて、母親が自ら自分の腹を雅に刺させるシーンを見るに、他者の命で妖刀の力を解放できるのが見てとれます。
精神世界の中で「体力が勝手に減っていく」「斬れば斬るほど回復する」
という状態になっていたことから、斬ることによって精神攻撃が和らぎ、そして修羅化が進むって感じに見えます。
あのままいけば刀に飲まれ、厄災級の力を得ることができるが、なんでもかんでも回りを斬り伏せて、妖刀自体が厄災となる危険もあるのではないでしょうか。

その「厄災級の力の元」を狙ったのが今回の敵の狙いだった、って考えると分かりやすく収まるように思えます。
そしてその力を軽く使ったところで、当主でもないやつらは暴走して大きくなるだけだし、ブリンガーが実験のサンプルにもなった。で納得がいきます。
無尾の歴代当主説
刀の暴走のシーンで無尾ちゃんがうろたえている様子から、斬れ斬れ言ってくる怨念が籠った妖刀の意志とは別の意志と考えたいところです。
そうなってくると、前当主であったり主要人物である3代目当主の可能性があってもいいかなと…
PVを見た感じだと母親が見守っているようにしか見えませんが、個人的にうろたえ具合が可愛いので3代目だと嬉しいです(笑)
妖刀を調伏させる

5章の精神世界による妖刀との対話にて、「いいか、私と手を組め。」と提案します。
雅は自分の強さを主張し、妖刀が斬り伏せたい「悪」を自分が撃ち取って運命を変えると啖呵を斬ります。
妖刀がその提案を飲んだかは定かではありませんが、「面白れぇやつ…!」「まぁ様子をみてやろう」くらいでおさまってくれます。
なので、厄災級の力を雅に貸したわけではありませんが、ブリンガーを思いっきりぶった斬った威力を見るに、少しくらいは力を貸しているように見えます。
多分全開の力を得るには、やはり周り斬って回る必要がありそうですねぇ…「まだその時じゃない」みたいな感じでこの場はおさまっています。

尻尾が無い

「星見雅EP「暁」」にて、星見家の祖先が妖狐であったことと、その祖先が怪しげな奴と何やら契約じみたことをしているのが見て取れます。
「無尾」という名前の通り、力を得る代わりに「尻尾」を失ったことが推察できます。
設定資料では「星見家歴代当主の血肉から造られた刀」であり、それが妖刀となった理由の一つのようです。
キャラモデル
立ち姿 正面 横 後ろ




性能
作成中
終結スキル
なごり雪 | |
前方広範囲の敵に強力な斬撃を行い、少し間をおいてとどめの一撃を放ち、霜烈属性ダメージを大量に与える。 スキル発動時、「落霜」を3Pt獲得し、自身の与える氷属性ダメージが30%アップする、継続時間12秒。 スキル発動中、無敵効果を得る。 |
特殊ダッシュ
水鳥
雅が固有のダッシュ持ちキャラで、回避長押し又は連続入力で長距離回避が行えます。
今のところ一番回避距離ある技です。エレンと違って操作に融通が利かず、直進のみの高速移動となりますが、かなり速く移動できます。
直進でのスピード勝負なら、全キャラで間違いなく雅が一番速く移動可能です。ぶっちぎりです。
おまけにスタイリッシュで凄くかっこいいです。勿論使ってても気分いいですしかなり多用します。実際サクサク移動できて便利です。
微調整が出来ず途中で止まることができないので、雅を使っているプレイヤーの全員が、絶対に一回は目的地や話かけるNPCを通り過ぎているでしょう。
星見雅を見た反応の書き起こし
そしてむちゃくちゃかっこいい&強い
コメントを残す