ライト 解説・凸効果 ディスク オススメ編成 ステータス 素材・評価・反応集【ゼンゼロ】

ライト 解説

キャラ情報纏めです。「ライト」がどんな感じのキャラか知りたい人はご活用ください。

キャラの情報に併せて考察だったり感想も書いています。間違っている点も多いと思うので、何か相違点や意見要望ございましたら気軽にコメントくださいな。

※ネタバレ含みますので注意

名前

レアリティSランクSランク
陣営カリュドーンの子カリュドーンの子
属性炎炎属性
特性撃破撃破

モチーフ音動機

炎心の桂冠炎心の桂冠
基礎ステータス基本攻撃力:713
上級ステータス衝撃力18%
音動機効果対象[撃破]のエージェント
流るる炎『クイック支援』または『極限支援』発動時、装備者の衝撃力+25%、継続時間8秒。装備者の『通常攻撃』が敵に命中すると、ターゲットに「衰耗」を1重付与する、最大20重まで重ね掛け可能、継続時間30秒、重複して発動すると継続時間が更新される。任意のメンバーの攻撃が敵に命中した時、ターゲットの「衰耗」1重につき、今回の攻撃による氷属性ダメージ炎属性ダメージの会心ダメージ+1.5%、該当効果はチーム内でひとつしか有効にならない。

名前 ビルド

推奨ディスク

セット数/推奨ディスクディスク2セット/4セット効果
4セット
ショックスター・ディスコ
ショックスターディスコ【2セット効果】
衝撃力+6%。
【4セット効果】
通常攻撃』、『ダッシュ攻撃』、『回避反撃』がメインターゲットに与えるブレイク値+20%。
4セット
大山を統べる者
大山を統べる者【2セット効果】
攻撃の与えるブレイク値+6%
【4セット効果】
装備者が[撃破]メンバーの場合、『強化特殊スキル』または『連携スキル』発動時、メンバー全員の会心ダメージ+15%。装備者の会心率が50%以上の場合、会心ダメージがさらに+15%、継続時間15秒、重複して発動すると継続時間が更新される。同じパッシブ効果は重ね掛け不可。
2セット
炎獄のヘヴィメタル
炎獄のヘヴィメタル【2セット効果
炎属性ダメージ+10%。
2セット
スイング・ジャズ
スイング・ジャズ【2セット効果
エネルギー自動回復+20%。

推奨ステータス

456
会心率
会心ダメージ
炎属性ダメージ衝撃力
推奨ランダムステータス
「優先:会心ダメージ」「候補1:会心率」「候補2:攻撃力%」

推奨パーティ

ライトヒューゴ
ライトイヴリンアストラ
ライト「11号」ルーシー

必要素材 コア・高次元データ

入手方法対象エネミー必要数コア/高次元データ
エキスパート元凶・札付き殴り屋深紅の震慄×60深紅の震慄
要警戒狩り覇者侵蝕体
ポンペイ
スカーレットエンジン×9スカーレットエンジン

キャラプロフィール

性格・義理堅い・責任感が強い
・親切・からかうのも好き
誕生日12月27日
身長185㎝
特徴無敗のチャンピョン・元傭兵
・赤いスカーフ・サングラス・血が苦手
特技能力・喧嘩屋・ボクシング・格闘全般
CV高橋広樹

ゲーム情報

実装Ver1.3後半
性能・評価トップクラスに有能で強い

個人的な評価

ライト

オススメ度

評価 :4.5/5。

炎属性と氷属性のアタッカーが出る度に評価が上がり続けている。と言っても過言ではないほどのキャラクターです。

絶対に引かなきゃいけないと言われているゼンゼロの支援キャラ並みのバフを持っているだけでなく、「ブレイク延長」という、どう考えてもどう扱っても強い特性を持っています。

撃破能力も優秀ですが、キャラデザに沿ったバリバリのアタッカー運用も可能で、性能もキャラも噛み合い純粋に人気が高いです。

男女共に話せば話すほど好きになってくようなキャラです。まじでいいキャラしてる。

そして何より、使っていて本当に気持ちが良いです。拳のラッシュなんてみんな好きな戦闘スタイルだし、フィニッシュブローでブレイク取る時なんて『最高にゼンゼロしている』って感覚を味わえます。

人物紹介

漢気溢れる無敗のチャンピョン。カリュドーンの「もっとも強い戦士」と対峙する役割を担う。

チームの士気上げ、守護、切り込み隊長、決闘、走り屋チームの栄光も恥辱も全て背負うチャンピョンだが、ルーシーのおかげで雑用までこなしている。

元傭兵で元地下闘技場のファイターだったが、ビックダディと出会い、赤いマフラーと共にカリュドーンの子の一員として拳を振ることになった。

——ルシアーナ・オクシスィース・テオドロ・デ・モンテフィーノ
「ま、彼の『無敗』は認めてあげないこともないですわ。断じて、私があれに負けたからではなくってよ!」

——ビッグダディ
「確かに、郊外では圧倒的な力が物を言う。だが、それですべてを解決できはしない」

——郊外のとある殴り屋
「噂通りだな…あのヤバそうな『赤いマフラー』、よく目立つぜ」

——とある引退した傭兵
「たとえ歓声や拍手がなくとも、あいつは本物のチャンピオンだ」

追記データ

ライト 武器
・ライトのボクシンググローブ
ビックダディのツテ、ルーシーの出費、バーニス特性フューエル、パイパーの運送、シーザーの総仕上げという、かつてのカリュドーン総員で特注したグローブとのこと。
威力を上げるエンジンが積まれているようで、強烈なパンチが可能になる。
おつかい ライト
・頼まれごとが多い
主人公がブレイズウッドに来た時に案内役をしたり、いろいろと事情やイベントの説明をしたり、カリュドーンメンバーのおつかいをこなしたりと、何でも屋気質なところがある。
ノリが良かったりジョークを挟んだりと、無口そうな雰囲気のわりに面白い。
チャンピョンと呼ばれていつも目立っている様子だが、いろいろなことに気を配り、陰で問題ごとを片づけたりと活躍している。
赤いマフラー ライト
カリュドーンの子の赤いマフラー
郊外で活躍中の無敗のチャンピョンと有名。あらゆる勝負で負け知らずなことでみんなから一目置かれている。切り込み隊長の役を担っており、ライトはいつも赤いマフラーをしていたことから、「カリュドーンの子赤いマフラー」と呼ばれるようになった。そんなチャンピョンが加わっているということで、カリュドーンの子の名声も上がっている模様。

カリュドーンの子を取り巻く連中への抑止力となり、仇名す者たちへの警告になるよう立ち振る舞っている。
ライト クール
・加入時のライト
ライトがカリュドーンの子に加入したての時は、かなり壁を作っていたようで、無口で周りと距離を取っていたとのこと。
バーニスのニトロフューエルも全て断っていたらしい、もともとニトロフューエルは苦手と言ってはいる。
ライト 映画 サングラス
・映画鑑賞中もサングラス
一応これも血がダメだから、という理由にしている笑
浅羽悠真 ライト
・浅羽悠真
度々ライトに何か依頼をしている様子。ライトをかなり認めれている様子もあるので、今後この二人のサブストーリー的なのあると嬉しい。

ライトの過去

ライト 傭兵団

傭兵団

かつてライトは傭兵団の団長でした。「最高の団長」とかなり慕われていたようです。

そのころの話は『ライトEP「Fearless」』を観るとイメージしやすいですね⇩

傭兵団の仲間は事故により半分は死んでしまったらしいです。ライト自身は、自分の強さに固執し、仲間を蔑ろにしていたことが原因と考えており、かなり責任を感じてしまっています。

その後は団を解散し、退職金や遺族への補償を払い終えた頃には、借金で首が回らない状態になっていたとのこと。

事故の詳細

ライトの小隊はホロウ外とホロウ内の2つの小隊があり、ホロウ内での活動が多かったライトはホロウ外チームに気を配る必要がある状態でした。

そんなライトに気を使って、ホロウ内チームがライト抜きで依頼をこなすと言って聞かず、胸騒ぎを感じつつもライト抜きでホロウ内チームを行かせたそうです。

地下闘技場

ライト 地下闘技場

借金で首が回らなくなり選択肢のなくなったライトは、借金取りに地下闘技場に送られました。

無類の強さを発揮していたが、ライト曰く、戦って死んだ仲間の所へ行きたがっているだけじゃないかと考えるようになっていたとのこと。

暗い地下闘技場の罵詈雑言の中で過ごしているうちに、どんどん人の目を見ることが出来なくなっていいったそうです。相手の目に見える自分が恐ろしくなっていったとのこと。

サングラスの理由が「血が苦手」というのもあるかもしれませんが、協力者プロフィールから推察するに、上記の理由が大きのではないかと思えます。

ビックダディ

ライト 過去

ライトはビックダディが残りの借金肩代わりしてくたことで地下闘技場を出ます。

ライトの拳が派手で負けを知らないように見えたとのこと。カリュドーンの為に勝ちまくってくれ。ってことで、カリュドーンの子に尽くすことを約束にチームに加わります。

最初の内はやってることが地下闘技場と変わらずに思えて不貞腐れていた時期もあったようですが、今ではとても強い仲間意識が芽生えています。

言動を見てるとチーム第一に活動しているのが見てとれますね。

ビリーとライト

ビリー ライト

ライトがビリーことを発言する度に、いろいろな過去の想像が広がって話題になりますね。

ライトはビリーのことをからかうように「パイセン」と呼びます。

ビリーの話題を話す時に、ライトからリスペクトしている感じが出るのいいですよね。

パイセン呼びの理由は先代「赤いマフラー」がビリーで、「ビリーに代わって高値でカリュドーンの子に雇われるようになった」からです。

匂わせだけで情報は全然ないのですが、ビリーが今後ピックアップされることは間違いないので、その時はまたライトも同時に活躍して欲しいですね。

ビリー ライト

キャラモデル スクショ

立ち姿 正面 横 後ろ

ライトスクショ
ライト 横 ゼンゼロ
ライト 後ろ ゼンゼロ
ライト 背中 ゼンゼロ

モチーフエフェクト

ライト 餅 エフェクト

ライトのモチーフによるエフェクトはマフラーが赤く光ります。かなり気分いいです。

コアパッシブ/追加能力

コアパッシブ:アクセレラント

ライトは時間と共に自動で「士気」を獲得する。1秒に回復できる「士気」は2.9Pt。任意のメンバーがエネルギー値を1Pt消費するたびに、ライトの「士気」が追加で0.26Pt回復する。「士気」の上限は100Pt。「士気」が80Ptまで溜まると、その次にライトが出場した時、直接『クイック支援』を発動する。「士気」が80Pt以上に達した後に『通常攻撃』5段目を発動した時、「士気奮発」状態に突入し、『通常攻撃』5段目の開幕ジャブ全般、ストレートラッシュおよびとどめの一撃の威力がアップする。威力がアップした後の攻撃が敵に命中すると、「士気」を持続的に消費する。「士気」を10Pt消費するたびに、ライトの衝撃力が1/1.17/1.33/1.5/1.67/1.83/2%アップする、最大10/11.7/13.3/15/16.7/18.3/20%アップできる、継続時間6秒。

「士気奮発」状態にある時、ライトは時間と共に自動で「士気」を獲得しなくなる、開幕ジャブまたはストレートラッシュ中に「士気」が尽きると、その後より強力なとどめの一撃が自動で発動される。

「士気奮発」状態にある時、開幕ジャブまたはストレートラッシュが敵に命中すると、ターゲットの氷属性ダメージ耐性および炎属性ダメージ耐性が15%ダウンする、継続時間30秒。

「士気奮発」状態にある時、とどめの一撃が敵に命中すると、ターゲットに「壊滅」効果を付与する。ターゲットがブレイク状態になると、「壊滅」効果によりブレイク継続時間が3秒延長される。ブレイク状態から復帰するまで、「壊滅」效果は同じターゲットに対して1回のみ発動可能。

『通常攻撃』5段目のとどめの一撃が敵に命中した時・ライトが退場した時・「士気」が尽きた時、「士気奮発」状態は終了する。その際、残りの「士気」はリセットされない。

追加能力:

チームに[強攻]のメンバーまたは自身と同じ陣営のメンバーがいる時に発動:

「士気奮発」状態にある時、ライトの『通常攻撃』5段目が敵に命中すると、チーム全体が「高揚」を1重獲得する、最大20重まで重ね掛け可能、継続時間30秒。重複して発動すると継続時間が更新される。「高揚」1重につき、エージェントの与える氷属性ダメージと炎属性ダメージ+1.25%。

「高揚」を獲得した時、ライトの衝撃力が170Ptを上回る場合、10Pt上回るごとに「高揚」1重ごとのバフ効果が追加+0.25%。任意のメンバーが『連携スキル』を発動した時、チーム全体の「高揚」の継続時間が更新される。「高揚」によってアップできるエージェントの氷属性与ダメージと炎属性与ダメージは最大75%まで。

終結スキル

W式クラウン・インフェルノ
周囲広範囲の敵に強力な打撃を放ち、炎属性ダメージを大量に与える。
スキル発動中、無敵効果を得る。

心象映画 凸効果

無敗のチャンピオン『コアパッシブ:アクセレラント』によって付与できるデバフ効果のうち:
「壊滅」効果によりブレイク継続時間が5秒延長されるようになる。
氷属性ダメージ耐性および炎属性ダメージ耐性が追加で-10%。
開幕ジャブまたはストレートラッシュ中に「士気」が尽き、強力なとどめの一撃が自動で発動された時、その与ダメージ+30%。
無敗のチャンピオンにとって、勝つことが重要であることは説くまでもない。
ライバルチームの「最強」を下すことで、大将にとっての脅威を排除し、チーム全体の士気を最高潮まで高める…
彼にとっては、勝利だけが称賛されるに値する。
「チャンピオンは決して倒れない」
赤いマフラー『コアパッシブ:アクセレラント』によって敵に「壊滅」効果を付与した時、 ターゲットのブレイク弱体倍率+25%。
『追加能力:燃える闘志』で獲得できる「高揚」による 氷属性ダメージおよび炎属性ダメージのバフ効果が本来の120%になる。
カリュドーンの子の「赤いマフラー」は、郊外においてちょっとした有名人だ。
彼の強烈なパンチは勿論、その独特な言い回しもまた印象に残るからだろう。
「ヒマになるのは歓迎だが…あんたら、俺抜きでやれるか?」
傭兵団の団長『通常攻撃』、『回避』、『支援スキル』、『特殊スキル』、『連携スキル』のスキルレベル+2「俺ほど団長に相応しくない人間も、この世にいないだろうな」
グラサンライトが控えにいる時、出場中のメンバーのエネルギー自動回復効率+10%。
ライトが「士気奮発」状態に突入した時、控えのメンバーのエネルギーを5Pt回復する、 18秒に1回のみ発動可能。
「どうしてグラサンを引っかけてるのかって?血が苦手だからさ。多分な」
決断を下す者『通常攻撃』、『回避』、『支援スキル』、『特殊スキル』、『連携スキル』のスキルレベル+2「シンプルな話だ。あんたが『やる』と決めたなら、俺はその通りにする——」
ライトはグラサンを押し上げ、なんでもなさそうに笑う。
「悪いことは言わん。俺に決めさせようなんて思うな」
生き残りライトの「士気」の回復効率が本来の200%になる。ライトの『通常攻撃』、『回避反撃』、『特殊スキル』、『強化特殊スキル』、『クイック支援』、『支援突撃』、『連携スキル』、『終結スキル』の重撃が敵に命中した時、「インパクトファイア」効果が発動し、攻撃力250%分の炎属性ダメージを与える、同じ敵に対して8秒に1回のみ発動可能。
ライトの衝撃力が170Ptを上回る場合、1Pt上回るごとに「インパクトファイア」のダメージ倍率が追加で+5%、最大+500%。開幕ジャブまたはストレートラッシュ中に「士気」が尽き、強力なとどめの一撃が自動で発動された時、クールタイムを無視して追加で「インパクトファイア」効果を1回発動できる。
もう一度やり直すことができるのなら、彼はきっと 「唯一の生き残り」となる選択を決して選ばないだろう…
惜しいかな、運命を選ぶことなどできはしない。

ガチャ演出

ライトを見た反応の書き起こし(実装前)

登場シーンでお迎え決定したわ
エレンと合わせれるキャラ待ってた!!めちゃ強くならない?
俺、グラサンキャラは全員引くって決めてんだ
このゲームの格闘スタイルキャラかっこよすぎない?
もはや叡智やな…
後半需要が高くなりそうな能力してない?
ボクシングするキャラと思わせて全然蹴りも使ってくる喧嘩スタイルすこ
今のところしっかり漢キャラしてて好感もてる
可愛い系キャラより強い魅力ある

ライト実装後の反応の書き起こし

キャラで引いたのに性能が付いてきた
可愛いしカッコいい
こんなフラグハッキリ立てたキャラ他にいるか…?
ブレイク気持ち良すぎんだろっ…!
他で代用効かんぞこのキャラ、絶対とるべき
アタッカーに見せかけてサポーター………に見せかけてどっちもいける男
色気ぇ!!エっ!!!!!!
ライトさん取り合いになっている画像みて引いた(笑)
運営もこんな引かれるとは思ってなかっただろw
無限に評価が上がり続ける男
『俺がいれば他はいらん』

コメントを残す